
荻窪痛み&リハビリクリニックでは、生活習慣病やダイエット外来、スギ花粉治療、インフルエンザワクチンなど日常の体調不良の診察もしています。
日常の体調不良から生活習慣病まで、安心してお任せください
✓ 高血圧・糖尿病などの生活習慣病
✓ 健康診断で異常を指摘された
✓ 予防接種を受けたい
✓ 健康について相談したい
✓ かかりつけ医を探している
荻窪駅から徒歩3分。気軽に相談できる身近なクリニックです。
主要な診療内容
生活習慣病
高血圧や糖尿病などの生活習慣病は、食事・運動・薬を組み合わせて治療します。
荻窪痛み&リハビリクリニックでは、医師や管理栄養士、理学療法士がチームでサポートし、生活習慣をグラフで「見える化」。成果がわかりやすく、続けやすいのが特徴です。

スギ花粉症・舌下免疫治療
舌下免疫療法は、花粉に体を少しずつ慣らし、根本的に症状をやわらげていく治療です。薬での治療となるため、無理なく続けられます。

肥満・ダイエット外来
患者様本位の無理のないダイエットを、医師・看護師・理学療法士・管理栄養士がマンツーマンで処方。患者様ひとりひとりに合わせた減量プログラムを提案いたします。

インフルエンザワクチン
予防接種は毎年10月〜1月に実施しています。注射治療を得意とする医師が、予防効果や副反応について丁寧に説明し、安心して接種を受けていただけます。

ご予約・お問い合わせ
よくあるご質問
-
首の痛みがロキソニンを飲んでも治りません。どうすればよいですか?
首の痛みでロキソニンを飲んでも全然良くならない…そんな経験、ありませんか? 激しい頭痛や首・肩・腰の痛みが起きた時、多くの方がまず思い浮かべるのがロキソニンなどの鎮痛剤。でも効果が感じられない時は要注意です。 まず大切な […] -
ペインクリニックで10回以上ブロック注射をしています。長期的にブロック注射を継続していても安全でしょうか?
ペインクリニックでブロック注射を10回以上受けている。このまま続けて大丈夫なのか、不安になりますよね。 結論から言うと、問題ありません。専門医がしっかりと患者さんの状況を見極めながら治療を進めているからです。 医師による […] -
整形外科で坐骨神経痛で尾てい骨の注射をしたら、とても痛かったです。ペインクリニックではどんな治療をしますか?
整形外科で坐骨神経痛の治療として尾てい骨に注射をしたら、想像以上に痛かった。そんな経験をお持ちの方、きっと次の治療に不安を感じていることでしょう。 実は、尾てい骨の注射は仙骨硬膜外ブロック注射のこと。昔はとても痛い治療と […]
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00-13:00 | ● | ● | ● | – | ● | ● | – |
14:00-18:00 | ● | ● | ● | – | ● | ● | – |
- 初診受付は午前12:30、午後17:30まで
休診日:木曜日、日曜日
アクセス
所在地:
〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目5−1 荻窪ステーションサイドビル 3階
アクセス:
JR中央線・総武線:荻窪駅 北口徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線:荻窪駅 徒歩1分